書影書影書影書影書影

広島女学院大学英語英米文学研究 (3)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

広島女学院大学英語英米文学研究 = Studies in English language and literature(3)

国立国会図書館請求記号
Z12-923
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4426920
資料種別
雑誌
出版者
広島女学院大学文学部英米言語文化学科
出版年
1994-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(1992年3月) - 第21号 (2013年3月)

刊行巻次:

1号(1992年3月) -

一般注記:

本タイトル等は最新号による並列タイトル変遷: HJU studies in English language and literature→ Studies in English language and literature (<18号>-)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 論文 The Christ Figure in Faulkner's A Fable

    Midori SASAKI

    p1~12

  • 論文 フライと神話批評--ややラプソディックな覚え書き

    杉本龍太郎

    p13~29

  • 論文 "In a feverish hurry against Time and Death"--Keith Douglas's Short Stories

    Leslie PEARSALL

    p31~52

  • 論文 Practical Aspects of the Communicative Approach to Language Teaching in Japan

    Anda-Marina SELGA

    p53~66

  • 論文 ジョイス・キャロル・オーツの短編“Four Summers”の構造について--その4部構成の意義

    山本典子

    p67~81

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0917-964X
ISSN-L
0917-964X
タイトルよみ
ヒロシマ ジョガクイン ダイガク エイゴ エイベイ ブンガク ケンキュウ
巻次・部編番号
(3)
著者標目
広島女学院大学文学部 ヒロシマジョ ガクイン ダイガク ブンガクブ ( 01036611 )典拠
出版年月日等
1994-03
出版年(W3CDTF)
1994-03