巻号(4)
書影書影書影書影書影

研究紀要 (4)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

研究紀要(4)

国立国会図書館請求記号
Z11-2443
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/7967749
資料種別
雑誌
出版者
野村文華財団
出版年
1995-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号(1992)-

刊行巻次:

1号(1992)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 千利休の政治的側面

    オルガポホリレス

    p1~27

  • 茶会記に見る朝鮮陶磁の受容

    谷晃

    p28~61

  • 団扇形画面形式の邸内遊楽図とその工房について--野村美術館蔵「池坊専好立花・風俗図」本を中心に

    知念理

    p62~74

  • 蒔絵師原羊遊斎と松平不昧

    小林祐子

    p75~85

  • ≪資料紹介≫徳川家伝来 短冊手鑑

    島村芳宏

    p86~106

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0918-4228
ISSN-L
0918-4228
タイトル
タイトルよみ
ケンキュウ キヨウ
巻次・部編番号
(4)
著者・編者
野村美術館学芸部 編
著者標目
野村美術館 ノムラ ビジュツカン
出版年月日等
1995-03