書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
58 2010.2.12・13
- 聞き手から注目される発話--発話冒頭の音響的特徴
p.7~12
- 聞き手の興味・関心を示すあいづちの生起する会話文脈の分析
p.25~30
59 2010.7.22・23
- 話者交替規則に基づいた日本手話対話の話者交替の分析
p.13~18
- 発話の「短い単位」と情報構造の関係の予備的分析
p.19~24
- 地図課題対話における課題の遂行のための嘘と取り繕い
p.25~30
60 2010.10.28・29
- グループコミュニケーション活性化ロボット
p.7~10
- 音声対話研究の新しい方向--ASEとSLE
p.11~16
- Webからの情報抽出を用いた対話システムの評価
p.17~22
61 2011.3.25・26
62 2011.7.22・23
- 発話末要素の有無の韻律的予測
p.5~10
- 日本語文の動詞予測プロセスにおける語順の影響について
p.23~28
63 2011.10.13
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ゲンゴ オンセイ リカイ ト タイワ ショリ
- 巻次・部編番号
- 58巻-63巻 2010年2月12日-2011年10月13日
- 著者・編者
- 人工知能学会 [編]
- シリーズタイトル
- 著者標目
- 人工知能学会 ジンコウ チノウ ガッカイ
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2010-2011
- 出版年(W3CDTF)
- 2010-2011