書店で探す
目次
51(1) 2005.4
- タンニン鞣しの回想
p.1~6
- 日本ソフトレザー事業協同組合の歩み
p.7~14
- 第6回アジア国際皮革科学技術会議講演要旨
p.15~31
51(2) 2005.7
- クレーム事例(4)革製品に使用されている金具が錆びてきた
p.53~55
- 第51回皮革研究発表会講演要旨
p.57~64
52(3) 2006.10
- アルミニウム鞣し
p.107~115
- 海外産ウェットブルー実用化試験事業
p.116~132
- 皮革の色落ちしないプリント方法
p.133~137
- 皮革製品の臭い評価方法に関する一提案
p.138~145
53(3) 2007.10
- 新たなコラーゲンの用途開発
p.95~104
- 中国での皮革生産
p.105~107
- 正倉院の革履の縫製技法
p.109~111
- 20世紀初期の外国文献に紹介された日本の皮革事情
p.113~116
51(4) 2006.1
- 皮革製造の準備作業工程に新規酵素の導入による革の品質改良
p.129~135
- 洗剤と界面活性剤の最近の動向
p.137~145
- 環境対応革(エコレザー)の現状と課題
p.146~152
- 第17回情報交換会講演要旨(1)
p.153~166
- 機能性無機材料の特徴と皮革への応用 (第17回情報交換会講演要旨(1))
p.153~156
52(2) 2006.7
- 正倉院宝物の皮革材質調査とその技術
p.47~58
- 皮革製品から放散する揮発性物質について
p.59~67
- 皮革製品廃棄物処理等実態調査の概要
p.69~76
- 中国とインドネシアの皮革事情
p.77~83
- 第52回皮革研究発表会講演要旨
p.84~90
53(4) 2008.1
- 皮革表面に発生したスピューの分析
p.127~131
- 第19回情報交換会要旨(1)
p.132~143
53(1) 2007.4
- 第18回情報交換会講演要旨(2)
p.15~31
- 微生物コラゲナーゼ
p.1~10
- エゾシカの姫路白鞣し革
p.11~14
51(3) 2005.10
- 磁気分離を利用した廃水処理技術の開発
p.91~97
- ファッション素材としての天然皮革の魅力
p.105~111
- 中国産ウェットブルーのこれまでと今後の展開
p.113~116
53(2) 2007.7
- 皮革製品廃棄物処理等実態調査の概要(2)
p.43~50
- 日本における革中の有害物質に対する基準値の策定
p.51~61
- 回収牛毛の高圧熱水処理による可溶化と可溶化物の性状
p.82~88
52(4) 2007.1
- シープ革について
p.153~157
- 伝統的な材料のための革新的な化学--継続できる皮革製造の道への第一歩
p.159~161
- 第7回アジア国際皮革科学技術会議の概要
p.162~165
- 第7回アジア国際皮革科学技術会議講演要旨
p.166~177
- 第18回情報交換会要旨(1)
p.178~194