書影書影書影書影書影

立正大学地域研究センター年報 (19)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

立正大学地域研究センター年報(19)

国立国会図書館請求記号
Z41-6197
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1754729
資料種別
雑誌
出版者
立正大学地域研究センター年報編集室
出版年
1996-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

16号(1992年) - 22号(1998年)

刊行巻次:

16号(1992年) - 22号(1998年)

一般注記:

本タイトル等は最新号による並列タイトルの変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 特別寄稿 官営富岡製紙場・初代工場長尾高惇忠

    荻野勝正

    p1

  • 比企南丘陵の植物

    堀江秀光

    p4

  • 「埼玉県選択無形民俗文化財」木宮神社『座祭』の歴史的考察

    須藤忠夫

    p33

  • 渋沢栄一のフィランソロピー思想と儒学の影響について

    福永郁雄

    p43

  • 山本有三と吉屋信子――栃木市の二作家

    大河原宣明

    p55

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
0919-505X
ISSN-L
0919-505X
タイトルよみ
リッショウ ダイガク チイキ ケンキュウ センター ネンポウ
巻次・部編番号
(19)
著者・編者
立正大学地域研究センター年報編集室 編
著者標目
立正大学地域研究センター リッショウ ダイガク チイキ ケンキュウ センター
出版年月日等
1996-03