書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(通号 15) 2006
- 名古屋藩留学生・鬼頭佐太郎のドイツ留学
p.1~37[含 英語文要旨]
- クニフラー商会の一八六〇年当時の商業活動について
p.67~108[含 英語文要旨]
- 牧野標本館蔵のシーボルトコレクションの標本目録(3)
p.109~147
- 二〇〇三年度 [洋学史学会]大会シンポジウム 豊前・豊後の洋学・医学
p.149~204
(通号 13) 2004
- 本木良永による「限象観星鏡図」と幕府天文方の測器
p.1~35
- 明治期の種痘普及と大坂の除痘館--和歌山県橋本市の一事例
p.37~60
- 伊能忠敬研究の回顧と省察
p.61~90
- 牧野標本館所蔵のシーボルトコレクションの標本目録(2)
p.133~174
(通号 14) 2005
- 近世後期日本における志筑忠雄訳『鎖国論』の受容
p.1~32
- 一七・一八世紀朝鮮の「西学」認識とその受容
p.33~59
- 野呂元丈と阿蘭陀通詞今村源右衛門明生
p.87~100
- 二〇〇四年度 [洋学史学会]年会シンポジウム 洋学史研究の新展開
p.101~127
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ヨウガク : ヨウガクシ ガッカイ ケンキュウ ネンポウ
- 巻次・部編番号
- (13)-(15):2004-2006
- 著者・編者
- 「洋学」編集委員会 編
- 出版年月日等
- 2004-2006
- 出版年(W3CDTF)
- 2004-2006
- 出版表示等に関する注記
- 1から5の出版者: 八坂書房22以降の頒布者: 岩田書院