書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(通号 19) 2009
- CALLひろば(3)
p.21~29
- 田中さんの想い出
p.35~37
(通号 20) 2010
- 携帯電話を利用した外国語学習支援ツールの開発
p.15~22
- 動的な教材開発を目指して(2)ドイツ語の名詞句を解析する
p.23~32
- CALLひろば(4)
p.33~40
(通号 21) 2011
- SNSによるモバイル言語学習環境の構築
p.27~36
- XELATEXによる多言語文書作成
p.49~66
(通号 15) 2004
- Terraを使ったオンラインドイツ語学習プログラムの構築
p.21~34
- 文系世界に見られるデジタル化の動向
p.35~40
(通号 16) 2005
- ニューラルネットワークによる文体解析
p.3~18
(通号 17) 2006
- フリーウェア音声分析ツールを用いたドイツ語音声分析方法
p.13~24
- WebOCMの教材作成・管理系機能の特徴
p.25~37
- CALLの展望とその限界について
p.39~48
- 「現代ドイツ語の語形に関するデータベース」の構想
p.49~62
(通号 18) 2007
- ドイツ語e-Learningソフト制作の試み
p.37~47
- 外国語学習教材作成・管理システムWeb Drillの構築
p.59~73
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ドイツゴ ジョウホウ ショリ ケンキュウ
- 巻次・部編番号
- (15)-(21):2004-2011
- 著者・編者
- 日本ドイツ語情報処理学会 編
- 著者標目
- 日本ドイツ語情報処理学会 ニホン ドイツゴ ジョウホウ ショリ ガッカイ ( 001326703 )典拠日本ドイツ語情報処理研究会 ニホン ドイツゴ ジョウホウ ショリ ケンキュウカイ ( 001326701 )典拠
- 出版年月日等
- 2004-2011
- 出版年(W3CDTF)
- 2004-2011
- 出版表示等に関する注記
- 出版地の変更あり1から13号までの出版者: 日本ドイツ語情報処理研究会