書影書影書影書影書影

玩具界 : 日本玩具協会機関誌 6(4)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

玩具界 : 日本玩具協会機関誌6(4)

国立国会図書館請求記号
Z17-B52
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3429401
資料種別
雑誌
出版者
日本玩具協会・玩具界発行所
出版年
1948-06
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26-30cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

6巻3号 (昭和23年4月号)-6巻4号 (昭和23年5/6月号), 7巻1号(昭和24年1/2月号)-8巻5号(昭和25年8/9月) (欠: 7巻6号-8巻3号)

刊行巻次:

[ ]-

一般注記:

本タイトル等は最新号による並列タイトル変遷: The toy world (-7巻2号, 7巻4号)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 戰前と戰後の玩具の輸出に就て

    倉持福雄

    p2~4

  • 玩具の輸出のために

    兼坂隆一

    p6~6

  • 最近に於ける輸出玩具の動向

    稻田茂

    p8~10

  • 名士に訊く よい"おもちや"と好ましくない"おもちや"

    石井柏亭 ; 武井武雄 ; 久保守 ; 古谷綱武 ; 初山滋 ; 末田ます ; 永澤謙三 ; 曾宮一念 ; 森田たま ; 西澤笛畝 ; 田村孝之助 ; 颯田琴二 ; 藤田嗣治 ; 村岡花子 ; 稻垣武雄

    p12~15

  • 玩具夜話 童心

    p32~32

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
ガングカイ : ニホン ガング キョウカイ キカンシ
巻次・部編番号
6(4)
著者標目
日本玩具協会 ニホン ガング キョウカイ
出版年月日等
1948-06
出版年(W3CDTF)
1948-06
刊行巻次・年月次
[ ]-
大きさ
26-30cm