書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
78(689):2013.7
- RC建築工事におけるかぶり厚さ確保の信頼性向上を目指した施工管理方法の検討
p.1195-1202
- 藁スサを混入した荒壁土および中塗土の性質 : 小舞土壁に用いる壁土に関する研究(その2)
p.1209-1218
- 低層建物の準静的風荷重の組合せに対する周辺建物群の影響
p.1219-1226
78(690):2013.8
- 熱中性子ラジオグラフィによるコンクリート中の吸水過程の解明
p.1339-1347
- 屋外に暴露した各種メンブレン防水材の日射反射率の変化
p.1349-1357
- 地震後復旧活動計画のための確率論的余震発生モデルと余震ハザード評価の提案
p.1377-1383
78(691):2013.9
- 表層透気性による既存RC構造物の中性化予測に関する研究
p.1539-1544
- 動作支援からみた手すりの接触抵抗の評価方法
p.1545-1551
- 有効質量テンソル : 多次元モードの慣性質量と主軸
p.1553-1558
- 基礎底面の絶縁と複合改良地盤の埋込み効果による地震応答低減に関する基礎的研究
p.1559-1567
- CA-ESO法による構造物の位相最適化
p.1569-1574
78(692):2013.10
- 車両運搬による材齢初期の振動が高強度コンクリートの供試体の圧縮強度に及ぼす影響
p.1665-1671
- 兵庫県南部地震の震度7地域で損傷した杭基礎建物のシミュレーション解析
p.1695-1704
78(693):2013.11
- 塗付け各層の一体性に影響を及ぼす要因 : 小舞土壁に用いる壁土に関する研究(その3)
p.1831-1839
- ロッキング方式PCaカーテンウォールの構面方向変位追従限界と限界後の挙動
p.1841-1850
- 中低層RC造建物の被害モード別津波フラジリティ曲線の提案
p.1851-1857
- 磁気粘性流体を用いた回転慣性質量ダンパーの性能試験とその解析的検証
p.1859-1867
- 地震動の方向性を考慮することによる水平面内二方向連成モデルの塑性歪エネルギー推定法
p.1869-1877
78(694):2013.12
- 鉄骨仕口部マグ溶接のバッキングレス化検討
p.2049-2056
- 日間の温度変化が外装タイルの挙動に与える影響
p.2057-2064
- 三次元角柱側面に発生する局部負圧に関するLES
p.2065-2072
- 3次元有限差分法と相反定理を用いた堆積盆地の地盤震動性状の評価手法
p.2083-2091
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトルよみ
- ニホン ケンチク ガッカイ コウゾウケイ ロンブンシュウ : transactions of AIJ
- 巻次・部編番号
- 78(689)-78(694):2013.7-2013.12
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2013
- 出版年(W3CDTF)
- 2013
- 刊行巻次・年月次
- 455号 (1994年1月)-622号 (2007年12月) ; 73巻623号 (2008年1月)-第86巻第781号 (2021年3月)
- 大きさ
- 26-30 cm