巻号(5)
書影書影書影書影書影

名経法学 (5)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

名経法学 = Meikei law review(5)

国立国会図書館請求記号
Z2-B323
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2889334
資料種別
雑誌
出版者
名古屋経済大学法学会
出版年
1997-03
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1994年3月)-35号 (2014年3月)

刊行巻次:

1号 (1994年3月)-35号 (2014年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • フランス民法典抵当権規定における公証人慣行の役割――フランス抵当制度と公証人慣行の役割研究その1

    相川修

    p1~36

  • 消費者金融と賃金業法第四三条――あるべき利息像と民事法

    相川修

    p37~62

  • 民法改正の動向

    小林大三

    p63~87

  • 韓国独占禁止法第五次改正とその内容

    中山武憲

    p89~184

  • 法学会記事 /

    p185

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
1340-3664
ISSN-L
1340-3664
タイトル
タイトルよみ
メイケイ ホウガク
巻次・部編番号
(5)
著者標目
名古屋経済大学法学会 ナゴヤ ケイザイ ダイガク ホウガッカイ ( 001195625 )典拠
名古屋経済大学市邨学園短期大学法学会 ナゴヤ ケイザイ ダイガク イチムラ ガクエン タンキ ダイガク ホウガッカイ ( 001195624 )典拠
出版年月日等
1997-03
出版年(W3CDTF)
1997-03