書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
10(1・2) 2003.9
- モーゲージ債とプリペイメント・リスク
p.1~31
- Trade Boxを用いた産業内貿易の変化分析
p.33~47
- 折衷理論による銀行の対外進出要因の検証
p.49~73
10(3・4) 2004.3
- 会社支配論とコーポレート・ガバナンス論
p.1~33
- ユーロシステムの金融政策ストラテジー
p.35~58
- レイヨンフーヴッドの経済学とその現実妥当性
p.59~72
- 為替レートは安定分布か
p.73~113
11(1・2・3・4) 2005.3
- 九州のIC産業および半導体製造装置産業の雇用動向
p.1~42
- 地域貿易協定としてのFTAと韓国のFTA政策
p.43~58
- サプライ・サイド政策とニュー・エコノミー
p.59~76
12(3・4) 2006.3
- 選択可能な経済環境のもとでの市場均衡
p.1~28
- ドイツ営業税改革の現段階
p.29~55
- クリティカルパスと標準原価計算
p.71~83
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- クマモト ガクエン ダイガク ケイザイ ロンシュウ
- 巻次・部編番号
- 10巻1号-12巻4号 2003年9月-2006年3月
- 著者・編者
- 熊本学園大学経済学会 [編]
- 著者標目
- 熊本学園大学経済学会 クマモト ガクエン ダイガク ケイザイ ガッカイ
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2003-2006
- 出版年(W3CDTF)
- 2003-2006
- 刊行巻次・年月次
- 1巻1・2号(1994年12月)-