書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(31) 2009.7
- 運動視差からの奥行き知覚における眼球運動の役割
p.39~65
- 「相乗り」の発生メカニズム
p.67~86
- ICTサービス経済論序説
p.87~105
(26) 2007.1
- JavaScriptプログラミングと情報教養教育
p.1~10
- 一般放物線の求積に関するカヴァリエリの命題の証明
p.55~72
(28) 2008.2
(29) 2008.7
- 就職活動において学生が選ぶ企業の要因
p.1~11
(30) 2009.1
- 特集 野口宏教授 定年退職記念
p.1~22,図巻頭1枚
- 科学リテラシーと高校教科「情報」について
p.23~36
- 集団的挙動の循環現象
p.37~49
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトルよみ
- ジョウホウ ケンキュウ : カンサイ ダイガク ソウゴウ ジョウホウ ガクブ キヨウ
- 巻次・部編番号
- 26号-31号 2007年1月-2009年7月
- 著者・編者
- 関西大学総合情報学部 編
- 著者標目
- 関西大学総合情報学部 カンサイ ダイガク ソウゴウ ジョウホウ ガクブ ( 00739875 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2007-2009
- 出版年(W3CDTF)
- 2007-2009
- 出版表示等に関する注記
- 出版地の変更あり1号から2号までの出版者: 関西大学総合情報学部