書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
10(1) (通号 35) 2003.03
- 特集 高次認知機能の創発とコネクショニストモデル
p.3~120
10(2) (通号 36) 2003.6
- マルチエージェント環境での人工ピジンの生成
p.193~206
- 偶発学習による潜在記憶の長期的レミニッセンス効果
p.207~222
- 無意味つづり産出課題におけるヒントと反復産出の効果
p.223~243
- 問題解決活動としてのWWW情報探索:科学的発見の枠組みに基づく検討
p.258~275
10(3) (通号 37) 2003.9
- 特集 家の中の認知科学
p.339~400
10(4) (通号 38) 2003.12
- 創造活動における心的操作と外的操作のインタラクション
p.469~485
- リアリティモニタリングにおけるソース帰属バイアス:質的判断と日付判断
p.486~496
- ルールに基づく遅延見本合わせ課題のニューラルネットワークモデル
p.497~508
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトルよみ
- ニンチ カガク : bulletin of the Japanese Cognitive Science Society
- 巻次・部編番号
- 10(1) (通号 35)-10(4) (通号 38) 20030300-20031200
- 著者・編者
- 日本認知科学会 編
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2003
- 出版年(W3CDTF)
- 2003
- 刊行巻次・年月次
- 1巻1号 = 1号 (1994年5月)-