書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(26) 2009.3
- ボアホール地震計の設置について
p.1~16
- 地震観測原簿の電子媒体化の集成
p.41~46
(23) 2006.3
- スプライン補間によるマグニチュード推定の実験式の試み
p.19~23
- SATELAAによる遠地震源の自動深さ推定
p.25~39
- 群列地震観測システムの測地座標系変更について
p.41~46
(24) 2007.3
- 地殻変動観測データリアルタイム取得・提供システムの構築
p.35~41
- LISSシステムによる緊急決定マグニチュードの精度調査
p.43~50
(25) 2008.3
- 群列地震観測システムの機能強化の概要
p.13~17
- 機能強化された群列地震観測データ伝送装置について
p.19~31
- 松代地震における松代観測点の検知能力について
p.51~53
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- キショウチョウ セイミツ ジシン カンソクシツ ギジュツ ホウコク
- 巻次・部編番号
- 23号-26号 2006年3月-2009年3月
- 著者・編者
- 気象庁精密地震観測室 編
- 著者標目
- 気象庁精密地震観測室 キショウチョウ セイミツ ジシン カンソクシツ ( 01023218 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2006-2009
- 出版年(W3CDTF)
- 2006-2009
- 刊行巻次・年月次
- 13号 (平成8年3月)-31号 (平成26年3月)