本文に飛ぶ
巻号2(1/2)

放射性廃棄物研究 2(1/2)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

放射性廃棄物研究2(1/2)

国立国会図書館請求記号
Z16-B456
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2337732
資料種別
雑誌
出版者
日本原子力学会
出版年
1996-02
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
30cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

Vol.1,no.1(1994年6月)-v.3,no.2(1997年3月)

刊行巻次:

Vol.1,no.1(1994年6月)-v.3,no.2(1997年3月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による大きさ: 変更あり

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 巻頭言『放射性廃棄物研究』に未来の輝きを願って

    橋本好一

    p1~2

  • 1995年学会春の年会・放射性廃棄物部会企画セッション 講演要旨(3月29日、東京工業大学)地質および地下水理現象の解明を基礎としたナチュラルアナログの研究

    渡辺邦夫 ; 田中達也 ; 三枝博光

    p3~12

  • はじめに

    安俊弘

    p13~14

  • 長半減期核種と消滅処理

    向山武彦

    p15~26

  • 群分離・消滅処理技術による放射性廃棄物地層処分の環境安全性についてのコメント

    中山真一 ; 安俊弘

    p27~34

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
ホウシャセイ ハイキブツ ケンキュウ
巻次・部編番号
2(1/2)
著者標目
日本原子力学会 ニホン ゲンシリョク ガッカイ ( 00280990 )典拠
出版年月日等
1996-02
出版年(W3CDTF)
1996-02
刊行巻次・年月次
Vol.1,no.1(1994年6月)-v.3,no.2(1997年3月)
大きさ
30cm