書影書影書影書影書影

英米文学語学研究会論集 (3)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

英米文学語学研究会論集 = The EAS review(3)

国立国会図書館請求記号
Z12-B139
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4428744
資料種別
雑誌
出版者
英米文学語学研究会
出版年
1989-12
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1985)-

刊行巻次:

1号 (1985)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による5号以降の並列タイトル: The EAS review

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 今後の大学英語教育のあり方

    佐藤史郎

    p3~19

  • さらに効果的な学習を引き出すために--COMMUNICATIVE APPROACH,その本質と応用

    菅原安彦

    p21~31

  • 第2言語学習者の誤りについて

    長谷川誠

    p33~42

  • Had betterの意味構造

    渡辺宥泰

    p43~55

  • 副詞の文頭移動に係わる話題化変形の二面性について

    鈴木博雄

    p57~70

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
1342-6621
ISSN-L
1342-6621
タイトルよみ
エイベイ ブンガク ゴガク ケンキュウカイ ロンシュウ
巻次・部編番号
(3)
著者標目
英米文学語学研究会 エイベイ ブンガク ゴガク ケンキュウカイ ( 001252738 )典拠
出版年月日等
1989-12
出版年(W3CDTF)
1989-12