巻号(1)
書影書影書影書影書影

広島東洋史学報 (1)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

広島東洋史学報 = Hiroshima journal of Asian researches(1)

国立国会図書館請求記号
Z8-B573
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/4428804
資料種別
雑誌
出版者
広島東洋史学研究会
出版年
1996-11
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

1号 (1996)-20号 (2015)

刊行巻次:

1号 (1996)-20号 (2015)

一般注記:

本タイトル等は最新号による4号から20号までの並列タイトル: Hiroshima journal of Asian researches

関連資料・改題前後資料

継続前:0388-6239

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 創刊の辞 『広島東洋史学報』発刊によせて

    寺地遵

    p1~1

  • 論説 義役・社倉・郷約―南宋期台州黄巌県事情素描、続篇

    寺地遵

    p2~18

  • 論説 再論明清時期江南地域の奢修風潮

    王衛平

    p19~32

  • 論説 日中戦争前夜華北綿花をめぐる日中関係―1930年代の中国綿花市場

    中田昭一

    p33~50

  • 研究ノート 19世紀後半~20世紀初頭のベトナム知識人の日本近代化観

    Nguyen Tien Luc

    p51~62

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
ISSN
1342-6192
ISSN-L
1342-6192
タイトルよみ
ヒロシマ トウヨウシ ガクホウ
巻次・部編番号
(1)
著者・編者
広島東洋史学研究会 編
著者標目
広島東洋史学研究会 ヒロシマ トウヨウ シガク ケンキュウカイ ( 001190109 )典拠
出版年月日等
1996-11