本文に飛ぶ

季刊筑波研究コンソーシアム 2(2)(6)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

季刊筑波研究コンソーシアム2(2)(6)

国立国会図書館請求記号
Z14-B463
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2290776
資料種別
雑誌
著者
筑波研究コンソーシアム 編
出版者
筑波研究コンソーシアム
出版年
1998-04
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

Vol.1,no.1通巻1(1997)-v.3,no.2通巻10(1999)

刊行巻次:

Vol.1,no.1通巻1(1997)-v.3,no.2通巻10(1999)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • フォーラム速記録 形状記憶合金やシリコン薄膜を利用したミクロの機械

    藤田博之

    p3~46

  • 脳の計算理論――運動学習の神経機構

    川人光男

    p47~96

  • 光の力で分子を集める――新しいレーザーマイクロ化学

    増原宏

    p97~142

  • 人間/ロボット共存系の安全性

    山田陽滋

    p143~190

  • フォーラム要旨 1997年12月~1998年2月(534回~542回)

    p191~196

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
キカン ツクバ ケンキュウ コンソーシアム
巻次・部編番号
2(2)(6)
著者・編者
筑波研究コンソーシアム 編
著者標目
筑波研究コンソーシアム ツクバ ケンキュウ コンソーシアム
出版年月日等
1998-04
出版年(W3CDTF)
1998-04
刊行巻次・年月次
Vol.1,no.1通巻1(1997)-v.3,no.2通巻10(1999)