書影書影書影書影書影

障害児と親と教師をむすぶ人権と教育 (20)(245)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

障害児と親と教師をむすぶ人権と教育(20)(245)

国立国会図書館請求記号
Z7-1764
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/7969095
資料種別
雑誌
出版者
障害者の教育権を実現する会
出版年
1994-05
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
21cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

20号 (1994年5月)-34号 (2001年5月)

刊行巻次:

20号 (1994年5月)-34号 (2001年5月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による「人権と教育」の増刊号

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 20号記念特大号によせ或る友人への手紙

    津田道夫

    p4~10

  • 【特集】 ことばを解く--インテグレーション・ロマン 提案 模倣からことばへ--遅滞児の言語獲得の困難はどこに

    柴崎律

    p12~33

  • 【特集】 ことばを解く--インテグレーション・ロマン 討論(1) 娘といっしょに学んで

    羽生田千草

    p34~41

  • 【特集】 ことばを解く--インテグレーション・ロマン 討論(2) 「センセエ」、うれしい呼びかけ

    山田英造

    p42~49

  • 【特集】 ことばを解く--インテグレーション・ロマン 討論(3) 言語の基礎にあるもの--柴崎提案によせる

    銀林浩

    p50~55

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
ショウガイジ ト オヤ ト キョウシ オ ムスブ ジンケン ト キョウイク
巻次・部編番号
(20)(245)
著者標目
障害者の教育権を実現する会 ショウガイシャ ノ キョウイクケン オ ジツゲンスル カイ ( 00303520 )典拠
出版年月日等
1994-05
出版年(W3CDTF)
1994-05
刊行巻次・年月次
20号 (1994年5月)-34号 (2001年5月)
大きさ
21cm