雑誌文学
巻号24(1)-24(12) 19560100-19561200

文学 24(1)-24(12) 19560100-19561200

雑誌を表すアイコン

文学

24(1)-24(12) 19560100-19561200

国立国会図書館請求記号
YA1-1021
国立国会図書館書誌ID
000000103393
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館 (製作)
出版年
1956
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
16mmネガ・ポジ
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原資料は57巻12号限り廃刊

関連資料・改題前後資料

原資料:文学

書店で探す

目次

24(1) 1956.01
  • 目次

  • 24(1) 1956.01/かぶき研究における民間伝承の課題/ p.38~47

    郡司 正勝

  • 24(1) 1956.01/「武智歌舞伎」批判/ p.104~110

    戸部 銀作

  • 24(1) 1956.01/中国の旅/ p.115~124

    藤浪 与兵衛

  • 24(1) 1956.01/新派劇の背後にある歌舞伎

    戸板 康二

24(2):1956.2
  • 目次

  • 24(2) 1956.02/スバル

    三枝 康高

  • 24(2) 1956.02/戦後における歌舞伎文献目録補遺

    戸部 銀作

  • 24(2) 1956.02/北村透谷の歴史的把握

    色川 大吉 他

  • 24(2) 1956.02/透谷と現代

    小田切 秀雄

24(3) 1956.03
  • 目次

  • 24(3) 1956.03/西郷信綱著「日本文学の方法」/ p.410~413

    長谷川 泉

  • 24(3) 1956.03/「新声・新潮」-1-

    田中 保隆

  • 24(3) 1956.03/芸文

    野田 宇太郎

  • 24(3) 1956.03/生活記録と文学

    安藤 邦男

24(4) 1956.04
  • 目次

  • 24(4) 1956.04/「不在地主」と「防雪林」・そのリアリズム/ p.490~487

    小原 元

  • 24(4) 1956.04/日本及日本人/ p.513~519

    松本 三之介

  • 24(4) 1956.04/アララギ

    五味 保義

  • 24(4) 1956.04/新声・新潮-2-

    田中 保隆

24(5):1956.5
  • 目次

  • 24(5) 1956.05/白樺/ p.98~106

    中谷 博

  • 24(5) 1956.05/ことばブームの意味するもの/ p.111~113

    上甲 幹一

  • 24(5) 1956.05/民話の会編「民話の発見」/ p.117~120

    宮本 常一

  • 24(5) 1956.05/屋上庭園

    野田 宇太郎

24(6):1956.6
  • 目次

  • 24(6) 1956.06/青鞜/ p.775~781

    草部 和子

  • 24(6) 1956.06/三田文学

    池田 弥三郎

  • 24(6) 1956.06/芸苑

    安田 保雄

  • 24(6) 1956.06/民間伝承からみた物語文学

    三谷 栄一

24(7) 1956.07
  • 目次

  • 24(7) 1956.07/周作人による狂言の中国訳について/ p.76~80

    今村 与志雄

  • 24(7) 1956.07/「天正狂言本」について/ p.839~847

    表章

  • 24(7) 1956.07/狂言の変遷

    小山 弘志

  • 24(7) 1956.07/狂言の面白味

    滝井 孝作

24(8) 1956.08
  • 目次

  • 24(8) 1956.08/「青年文」/ p.105~110

    西田 勝

  • 24(8) 1956.08/蘆花とキリスト教/ p.930~938

    勝本 清一郎

  • 24(8) 1956.08/「不如帰」の主題/ p.949~952

    円地 文子

  • 24(8) 1956.08/徳富蘆花と大逆事件/ p.964~976,979

    神崎 清

24(9) 1956.09
  • 目次

  • 24(9) 1956.09/義太夫年表編纂会編「義太夫年表」明治篇/ p.145~147

    高野 正巳

  • 24(9) 1956.09/天鼓/ p.1163~1166

    西田 勝

  • 24(9) 1956.09/第一・二次「新思潮」

    猪野 謙二

  • 24(9) 1956.09/伊勢物語をつらぬくもの

    滝瀬 爵克

24(10) 1956.10
  • 目次

  • 24(10) 1956.10/野草--その一つの読み方/ p.1196~1201

    駒田 信二

  • 24(10) 1956.10/魯迅の墓その他/ p.1238~1241

    堀田 善衛

  • 24(10) 1956.10/明治期文芸雑誌-上-

    岡野 他家夫

  • 24(10) 1956.10/浜村米蔵著「歌舞伎」

    近藤 忠義

24(11):1956.11
  • 目次

  • 24(11) 1956.11/伊勢物語私論/ p.1326~1336

    秋山 虔

  • 24(11) 1956.11/明治期文芸雑誌-中-

    岡野 他家夫

  • 24(11) 1956.11/民俗学の方法と文学

    広末 保

  • 24(11) 1956.11/文学と民俗学

    山本 健吉

24(12) 1956.12
  • 目次

  • 24(12) 1956.12/現代詩批評の問題/ p.1475~1484

    吉本 隆明

  • 24(12) 1956.12/明治期文芸雑誌-下-

    岡野 他家夫

  • 24(12) 1956.12/明治期の児童雑誌

    菅 忠道

  • 24(12) 1956.12/北山茂夫・吉永登編著「日本古代の政治と文学」

    益田 勝美

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
ブンガク
巻次・部編番号
24(1)-24(12) 19560100-19561200
著者標目
岩波書店 イワナミ ショテン ( 00256659 )典拠
出版年月日等
1956
出版年(W3CDTF)
1956
大きさ
16mmネガ・ポジ
出版地(国名コード)
JP