書店で探す
目次
30 2006
第30回電解技術討論会 -ソーダ工業技術討論会- 主催 電気化学会電解科学技術委員会 協賛 日本化学会,日本ソーダ工業会 日時 平成18年11月23日(木),24日(金) 場所 京大会館(京都市左京区吉田河原町15-9) 討論会主題 「明日につながる電解技術シーズ」
【第一日目 11月23日(木)】
座長 菊池憲次
09:20~09:45 ダイヤモンド及びホウ素添加ダイヤモンド電極の高機能化法/ 1
09:45~10:10 導電性ダイヤモンド電極を用いた小型オゾン水生成装置の開発/ 5
31 2007
第31回電解技術討論会-ソーダ工業技術討論会- 主催 電気化学会電解科学技術委員会 協賛 日本ソーダ工業会 日時 平成19年11月21日(水)~22日(木) 場所 アクトシティ浜松・コングレスセンター(浜松市板屋町111-1) 討論会主題 「ミクロから見るマクロの電解技術」
【第1日目 11月21日(水)】
座長 木村達人
9:45-10:10 ダイヤモンド電極を用いた水中のマンガンイオンの検出/ 1
10:10-10:35 水電解で得られた酸素ナノバブルの安定性/ 5
32 2008
第32回電解技術討論会 -ソーダ工業技術討論会- 主催 電気化学会電解科学技術委員会 協賛 日本ソーダ工業会 日時 平成20年10月30日(木)~31日(金) 場所 信州大学上田キャンパス総合研究棟7階ミーティングルーム(1)(長野県上田市常田3-15-1) ☆討論主題 「工業と環境・生活をつなぐ電解技術」
【第1日目 10月30日(木)】
座長 古谷長一
09:30-09:55 金属酸化物被覆BDD電極の作製と触媒特性/ 1
09:55-10:20 Pt修飾SnO2ナノ粒子触媒のキャラクタリゼーションとアルコール酸化活性の評価/ 5
33 2009
第33回電解技術討論会 -ソーダ工業技術討論会- 主催 電気化学会電解科学技術委員会 協賛 日本ソーダ工業会・日本機能水学会 日時 平成21年11月24日(火)~11月25日(水) 場所 京大会館(京都市左京区吉田河原町 15-9) ☆討論会主題 「グリーンテクノロジーを支える電気化学」
【第1日目 11月24日(火)】
座長 盛満正嗣
9:45-10:10 水電解で得られた電解水中に存在する酸素ナノバブルの構造と安定性/ 1
10:10-10:35 導電性ダイヤモンドを用いた小型オゾン水生成装置の開発(4)/ 5
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトルよみ
- デンカイ ギジュツ トウロンカイ ソーダ コウギョウ ギジュツ トウロンカイ コウエン ヨウシシュウ
- 巻次・部編番号
- 30-33:2006-2009
- 出版年月日等
- 2006-2009
- 出版年(W3CDTF)
- 2006-2009
- 刊行巻次・年月次
- 17回 (1993)-第43回 (2019)
- 大きさ
- 26-30cm