本文に飛ぶ

郵政省通信総合研究所研究発表会予稿 (95)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

郵政省通信総合研究所研究発表会予稿(95)

国立国会図書館請求記号
Z16-1691
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3312845
資料種別
雑誌
著者
郵政省通信総合研究所
出版者
郵政省通信総合研究所企画部
出版年
1998-11
資料形態
デジタル
刊行頻度
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

95回 (平成10年11月19日)-99回 (2000年11月9日)

刊行巻次:

95回 (平成10年11月19日)-

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 光・電波による環境計測

    p1~49

  • 遠赤外イメージングのためのGe:Ga検出器2次元アレイの開発

    光技術部 藤原幹生

    p1~7

  • 電波と光で探るアラスカの空--地球環境のための日米国際共同研究

    第五研究チーム 森弘隆

    p9~16

  • サブミリ波によるオゾン層の診断--国際宇宙ステーション搭載超伝導サブミリ波リム放射サウンダ(JEM/SMILES)

    地球環境計測部 真鍋武嗣

    p17~24

  • TRMM(熱帯降雨観測衛星)で見る世界の雨

    関東支所 井口俊夫

    p25~32

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
ユウセイショウ ツウシン ソウゴウ ケンキュウジョ ケンキュウ ハッピョウカイ ヨコウ
巻次・部編番号
(95)
著者標目
郵政省通信総合研究所 ユウセイショウ ツウシン ソウゴウ ケンキュウジョ ( 00307525 )典拠
出版年月日等
1998-11
出版年(W3CDTF)
1998-11
刊行巻次・年月次
95回 (平成10年11月19日)-
大きさ
30cm