書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
12(1)=13:2011
- アニメーションの概念とその特性
p.3-10
- 製造業としてのアニメーション産業の展望
p.11-17
- 作品に於けるメッセージ
p.31-39
13(1)=14:2012
- 東映動画研究 : 生産性とその向上
p.3-11
- 韓国のフラッシュコンテンツの研究 : 制作事例を中心に
p.25-34
- もう一つの『どうぶつ宝島』
p.35-42
- 山村浩二『マイブリッジの糸』を語る : 創造のプロセス
p.43-62
14(1)=15:2013
7(1) (通号 8) 2006
- 招待論文の解説
p.39~42
8(1) (通号 9) 2007
- "オバケ"をめぐる知覚心理学的研究法の提案
p.19~28
- アニメーションと著作権
p.29~41
9(1) (通号 10) 2008
- 運動速度感に対する"オバケ"の形態的属性の影響
p.51~57
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- アニメーション ケンキュウ
- 巻次・部編番号
- 7(1)-14(1)=8-15:2006-2013
- 著者・編者
- 日本アニメーション学会機関誌編集委員会 編
- 著者標目
- 日本アニメーション学会 ニホン アニメーション ガッカイ ( 01018478 )典拠
- 出版年月日等
- 2006-2013
- 出版年(W3CDTF)
- 2006-2013
- 刊行巻次・年月次
- 1巻1号 = 1号-