書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(4) 2002.8
- 〔ノートルダム清心女子大学国文学科〕学科創設50周年記念号
p.1~206,1~26,巻頭6p
- 『日本書紀』顕宗天皇二年八月己未朔条覚書
p.1~10
- 歌語「藤袴」考--山上憶良の和名創成
p.11~20
- 御裳濯河歌合・宮河歌合考--初出歌を中心にして
p.31~41
(5) 2003.8
- 『源氏物語』「明石」巻の「人笑へ」--光源氏に関して
p.14~21
- 『源氏物語』「夕霧」巻に見られる対照的描写
p.22~30
- 西行の漂泊する心
p.31~42
- 歌合における『狭衣物語』摂取をめぐって
p.43~51
(6) 2004.8
- 和泉式部の和歌観--「はかなし」をめぐって
p.10~17
- 前田林外 オオトリに関する詩の考察
p.18~32
- 保田与重郎の血統観念形成--反近代主義の陥穽
p.33~45
- パロディ文学の可能性と限界--太宰治をめぐって
p.46~55
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- セイシン ゴブン
- 巻次・部編番号
- (4)-(6) 20020800-20040800
- 著者・編者
- ノートルダム清心女子大学日本語日本文学会 編
- 著者標目
- ノートルダム清心女子大学日本語日本文学会 ノートルダム セイシン ジョシ ダイガク ニホンゴ ニホン ブンガッカイ
- 出版年月日等
- 2002-2004
- 出版年(W3CDTF)
- 2002-2004
- 刊行巻次・年月次
- 1号(1999年12月)-