巻号19(10)(196)
書影書影書影書影書影

広島ビジネス界 19(10)(196)

雑誌を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

広島ビジネス界19(10)(196)

国立国会図書館請求記号
Z4-588
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/2892868
資料種別
雑誌
出版者
展望社
出版年
1999-09
刊行頻度
-
資料形態
デジタル
ページ数・大きさ等
26cm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

所蔵巻次等:

19巻10号=196号(平成11年10月) - 22巻5号=226号(平成14年5月)

刊行巻次:

19巻10号=196号(平成11年10月) - 22巻5号=226号(平成14年5月)

一般注記:

本タイトル等は最新号による

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 倒産か?身売りか!――隠し続ける岡山の名門「中鉄バス」のXデー /

    p28~33

  • 福山経済界展望(下)リーダーたちの熱き想い――福山市議会議長 藏本久 中国バス社長 濱岡康正 光和物産社長 内海康仁 山陽テクノサービス社長 松本實 ベースナベシマ社長 鍋島洋 福山交通社長 藤井康智 /

    p38~47

  • 広島市長選敗因の弁と捲土重来?沢山の「K」――リエゾンひろしま21代表 大田晋 /

    p34~37

  • "冷凍麺"を起爆剤に売上一〇〇億を目指す「やまひろ」 /

    p48~50

  • 上八丁堀の群像――「金融機関は自分の知恵と足で歩く時代」――中国財務局長 鈴木健次郎 /

    p70~73

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
雑誌
タイトルよみ
ヒロシマ ビジネスカイ
巻次・部編番号
19(10)(196)
著者標目
展望社 テンボウシャ ( 01030248 )典拠
出版事項
出版年月日等
1999-09
出版年(W3CDTF)
1999-09
刊行巻次・年月次
19巻10号=196号(平成11年10月) - 22巻5号=226号(平成14年5月)
大きさ
26cm