書店で探す
目次
(通号 57) 1956.09
目次
(通号 57) 1956.09/A・Giacometti氏との対話/ p.????
(通号 57) 1956.09/イマアジュについて/ p.????
(通号 57) 1956.09/輝くせりふの建築--「城への招待」を観て/ p.????
(通号 57) 1956.09/かくれたる原動力/ p.????
(通号 58) 1956.10
目次
(通号 58) 1956.10/J・P・サルトル「NEKRASSOV」によせて/ p.????
(通号 58) 1956.10/絵画を主として/ p.????
(通号 58) 1956.10/檻の中の新人たち/ p.????
(通号 58) 1956.10/魚の眼への欲望--「沈黙の世界」をみて/ p.????
(通号 59) 1956.11
目次
(通号 59) 1956.11/甘やかされたエディプスたち/ p.????
(通号 59) 1956.11/傷められた自画像/ p.????
(通号 59) 1956.11/浦島太郎の恍惚と不安/ p.????
(通号 59) 1956.11/概念の概念ということ/ p.????
(通号 60) 1956.12
目次
(通号 60) 1956.12/期待される新人は何人いたか/ p.????
(通号 60) 1956.12/近代芸術の革命/ p.????
(通号 60) 1956.12/逆説・狡猾さについて/ p.????
(通号 60) 1956.12/シュールレアリスム簡明事典抄/ p.????
(通号 61) 1957.01
目次
(通号 61) 1957.01/途絶えた系譜/ p.????
(通号 61) 1957.01/日本近代美術史-1-/ p.????
(通号 61) 1957.01/無色の色/ p.????
(通号 61) 1957.01/絵画は何処へ行く?/ p.11-43
(通号 62) 1957.02
目次
(通号 62) 1957.02/偉大なバルトークの声/ p.????
(通号 62) 1957.02/特集・13人の新人たち--人と作品/ p.????
(通号 62) 1957.02/日本近代美術史-2-/ p.????
(通号 62) 1957.02/ノートルダムのせむし男/ p.????