雑誌電力
巻号48(1)-48(5) 19640100-19640500(No.381-393(13枚))

電力 48(1)-48(5) 19640100-19640500(No.381-393(13枚))

雑誌を表すアイコン

電力

48(1)-48(5) 19640100-19640500(No.381-393(13枚))

国立国会図書館請求記号
YA5-1092
国立国会図書館書誌ID
000000108696
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館 (製作)
出版年
1964
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
16mmネガ
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による原誌の出版者: 電力社 マイクロ資料の欠番: 407~409号

書店で探す

目次

48(1) 1964.01
  • 目次

  • 48(1) 1964.01/北陸電力K.K.における技術的成果/ p.????

    荒井 武治

  • 48(1) 1964.01/北海道電力K.K.における技術的成果/ p.????

    岩本 常次

  • 48(1) 1964.01/東北電力K.K.における技術的成果/ p.????

    古賀 孝

  • 48(1) 1964.01/東京電力K.K.における技術的成果/ p.????

    吉田 雄太

48(2) 1964.02
  • 目次

  • 48(2) 1964.02/超音波木材腐朽度測定器/ p.????

    米山 三男他

  • 48(2) 1964.02/地中送電線の設計と工事-3-/ p.????

    飯塚 喜八郎他

  • 48(2) 1964.02/送配電線支持物から発生する妨害電波-15-/ p.????

    高須 登

  • 48(2) 1964.02/送電鉄塔の設計の自動化に関する研究/ p.????

    田中 良穂他

48(3) 1964.03
  • 目次

  • 48(3) 1964.03/超高圧変電所の設計と工事-11-/ p.????

    佐藤 正雄他

  • 48(3) 1964.03/地中送電線の設計と工事-4-/ p.????

    飯塚 喜八郎他

  • 48(3) 1964.03/大黒部幹線に採用した架空地線橋絡装置/ p.????

    的場 皎他

  • 48(3) 1964.03/送配電線支持物から発生する妨害電波/ p.????

    高須 登

48(4) 1964.04
  • 目次

  • 48(4) 1964.04/木柱の腐朽と塩害による燃焼防止対策としての腕木取付金具/ p.????

    岡沢 哲夫他

  • 48(4) 1964.04/無人変電所の15MVA負荷時タップ切換変圧器/ p.????

    二木 一郎他

  • 48(4) 1964.04/地中送電線の設計と工事-5-/ p.????

    飯塚 喜八郎他

  • 48(4) 1964.04/川鉄千葉第2発電所設備について/ p.????

    中島 清治

48(5) 1964.05
  • 目次

  • 48(5) 1964.05/揚水発電の現状と将来/ p.????

    高井 亮治他

  • 48(5) 1964.05/配電施設点検の計測化の一方法/ p.????

    佐合 正夫他

  • 48(5) 1964.05/配電現業センターの活躍について/ p.????

    大杉 幹

  • 48(5) 1964.05/地中送電線の設計と工事-6-/ p.????

    飯塚 喜八郎他

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
デンリョク
巻次・部編番号
48(1)-48(5) 19640100-19640500(No.381-393(13枚))
著者・編者
電力社 [編]
著者標目
電力社 デンリョクシャ ( 00785968 )典拠
出版年月日等
1964
出版年(W3CDTF)
1964
大きさ
16mmネガ