本文に飛ぶ
雑誌茶わん
巻号20(1)-20(6) 19500100-19501100(No.334-340(7枚))

茶わん 20(1)-20(6) 19500100-19501100(No.334-340(7枚))

雑誌を表すアイコン

茶わん

20(1)-20(6) 19500100-19501100(No.334-340(7枚))

国立国会図書館請求記号
YA5-1060
国立国会図書館書誌ID
000000108732
資料種別
雑誌
出版者
国立国会図書館 (製作)
出版年
1950
刊行頻度
-
資料形態
マイクロ
ページ数・大きさ等
105×148mm
NDC
-
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

本タイトル等は最新号による12巻4号から14巻6号まで, 16巻1号から18巻2号までの本タイトル: 古美術, 14巻7号から15巻4号までの本タイトル: 古美術研究欠番: 14巻5号, 14巻10号, 15巻2号, 16巻3号, 16巻9号...

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
20(1) 1950.01
  • 目次

  • 20(1) 1950.01/崋山と足利学校--古美術風土記/ 55~58

    横川 毅一郎

  • 20(1) 1950.01/博物館異聞-2-/ 15~18

    松田 不空一路

  • 20(1) 1950.01/光悦会/ 23~24

    坊南 無生

  • 20(1) 1950.01/まぶたの陶器/ 13~14

    鈴木 半茶

20(2) 1950.02
  • 目次

  • 20(2) 1950.02/新しい美古い美/ 12~14

    白畑 よし

  • 20(2) 1950.02/グルッセ博士と浮世絵/ 17~20

    楢崎 宗重

  • 20(2) 1950.02/大阪の絵画/ 41~43

    杉並 三平

  • 20(2) 1950.02/すきかげ抄/ 46~48

    脇本 楽之軒

20(3) 1950.03
  • 目次

  • 20(3) 1950.03/日本文化の特異性と観光/ 37~39

    松永 耳庵

  • 20(3) 1950.03/日本料理とうつわ--林芙美子さんに/ 53~54

    三宅 孤軒

  • 20(3) 1950.03/仏器漫筆/ 34~37

    会田 富康

  • 20(3) 1950.03/シャトル日本美術展覧会を語る(座談会)/ 67~69

    大宮 伍三郎 他

20(4) 1950.06
  • 目次

  • 20(4) 1950.06/読者輿論調査から-1-/ 83~85

  • 20(4) 1950.06/ガラスと酒と杯/ 21~33

    佐藤 潤四郎

  • 20(4) 1950.06/ドリンキング・グラス/ 49~54

    渋井 清

  • 20(4) 1950.06/西洋の酒器/ 15~20

    大隅 為三

20(5) 1950.05
  • 目次

  • 20(5) 1950.05/国宝金閣寺を惜む/ 62~63

    堀口 捨己

  • 20(5) 1950.05/初期染附の美しさ/ 65~77

    内藤 匡

  • 20(5) 1950.05/古備前瓶・壺・徳利/ 37~40

    桂 又三郎

  • 20(5) 1950.05/酒器を語る/ 56~58

    井上 吉次郎

20(6) 1950.11
  • 目次

  • 20(6) 1950.11/蕪村の遠近法-上-故頴原退蔵博士にさゝぐ/ 63~69

    清水 孝之

  • 20(6) 1950.11/偶庵清談--奥多摩に川合玉堂先生を訪ねて/ 70~73

  • 20(6) 1950.11/鴟夷--中国古代の皮製酒器/ 51~55

    原田 淑人

  • 20(6) 1950.11/極東陶磁会報(第7号1949年9月)を見て-1-フアーレーの「福建の白磁と南支那海岸」について/ 87~95

    久志 卓真

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ

資料種別
雑誌
タイトル
タイトルよみ
チャワン
巻次・部編番号
20(1)-20(6) 19500100-19501100(No.334-340(7枚))
著者標目
宝雲舎 ホウウンシャ ( 00364366 )典拠
茜屋書房 アカネヤ ショボウ ( 01208123 )典拠
出版年月日等
1950
出版年(W3CDTF)
1950
大きさ
105×148mm
並列タイトル等
古美術研究 コビジュツ ケンキュウ
古美術 コビジュツ