書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(22) 2009.9
- 直流電源回路の試作と評価
p.9~12
- ZigBee通信を用いた総合制作実習の指導法について
p.13~16
(23) 2010.8
- 安全衛生の取り組み
p.5~9
- コンピュータグラフィックス教育の取り組み
p.18~22
(14) 2000.03
- 丹後地域の地域勢とポリテクカレッジ京都の存在意義
p.11~18
- ポリテクカレッジ京都の5事業推進
p.19~24
- 授業改善
p.25~30
(15) 2001.3
- 調査研究報告 RC造の外壁診断および補修技術
p.29~35
- 調査研究報告 カンコロジーロボット--2年間を振り返って
p.37~40
(17) 2004.3
- 一探触子法による空中超音波送受信の基礎研究
p.7~13
- 静電気発生に関する基礎研究
p.14~20
- 機械設計技術者の教育法について
p.27~34
(18) 2005.3
- 開口合成による空中超音波画像監視システムの研究
p.9~14
- 実践報告 マイコンを用いたDCモータ位置決め制御
p.28~31
(19) 2006.3
- 舞鶴市の高齢者通所施設に関する研究
p.7~12
- 実践報告 シーケンス関連授業の内容と教育法
p.19~23
- 実践報告 CPLD実習教材の製作とEDAツールの活用
p.24~27
(20) 2007.3
- 機械設計技術者育成のための教育カタログ
p.5~10
- 2級機械技能士取得への取り組み
p.11~14
- 鳥人間コンテスト出場への取り組み
p.15~18
- 産学連携委員を経験して
p.19~21
(21) 2008.3
- ドリルによる穴加工精度に関する基礎実験
p.5~10
- 戦力と成りうる技能者育成を目指して
p.11~15
- 企業の製品を活用した機械設計技術講習会の実施例
p.16~20
- 「ものづくり」による電子回路教育への取り組み
p.21~24
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトルよみ
- キンキ ショクギョウ ノウリョク カイハツ ダイガッコウ フゾク キョウト ショクギョウ ノウリョク カイハツ タンキ ダイガッコウ キヨウ : Bulletin of Kyoto Polytechnic College
- 巻次・部編番号
- 14号-23号 2000年3月-2010年8月
- 著者・編者
- 京都職業能力開発短期大学校 編
- 著者標目
- 近畿職業能力開発大学校附属京都職業能力開発短期大学校 キンキ ショクギョウ ノウリョク カイハツ ダイガッコウ フゾク キョウト ショクギョウ ノウリョク カイハツ タンキ ダイガッコウ ( 01242410 )典拠
- 出版年月日等
- 2000-2010
- 出版年(W3CDTF)
- 2000-2010
- 刊行巻次・年月次
- 14号 (2000年3月)-23号 (2010年8月)