書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
4(1) (通号 4) 2000.06
- 巻頭言
p.1~3
- 南島における来訪神の形
p.4~38
- 宮古島城辺町福里の十五夜祭(覚書)
p.39~53
- 沖縄語(ウチナーグチ)五十音図と動詞カナ活用表
p.54~68
- ザシキワラシとキジムナーの接点
p.69~82
5(1) (通号 5) 2001.12
- 沖縄学と『おもろさうし』
p.3~20
- 児童雑誌『青い鳥』に関する一考察
p.40~61
- 三島由紀夫と沖縄--その関連性の可能性について
p.62~82
- 石敢當異聞
p.83~102
6(1) (通号 6) 2003.3
- 巻頭言
p.1~4
- アジアの中の与那国島
p.5~38
- 琉球王権儀礼とイザイホー
p.39~67
- 八重山在番・在番筆者の経歴
p.68~84
- 聖地伊勢と沖縄のアフ・オー
p.85~103
7(1) (通号 7) 2004.3
- 巻頭言
p.1~5
- 小琉球嶼論--琉球は何方
p.28~47
- 「命どぅ宝」の典拠
p.48~59
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- オキナワガク : オキナワガク ケンキュウジョ キヨウ
- 巻次・部編番号
- 4(1) (通号 4)-7(1) (通号 7) 20000600-20040300
- 著者・編者
- 沖縄学研究所 編
- 出版事項
- 出版年月日等
- 2000-2004
- 出版年(W3CDTF)
- 2000-2004
- 刊行巻次・年月次
- [1巻1号=1号(1997年4月)]- 12巻1号=12号(2009年3月)