国法体系における憲法と条約 : 外在的法源としてのEC法とドイツ連邦共和国基本法の関係を手がかりとして
国立国会図書館館内限定公開
収録元データベースで確認する
国立国会図書館デジタルコレクション
書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
序章 日本国憲法における「憲法と条約」の問題の諸相
p1
第一節 日本国憲法第九八条第二項の成立
p1
第二節 条約優位説
p8
第一款 条約優位説の論拠
p8
第二款 出発点としての過去の行為の反省と論拠としての国際主義
p11
書店で探す
障害者向け資料で読む
- みなサーチ
- プレーンテキスト
みなサーチに登録・ログインで利用できます
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 博士論文
- タイトルよみ
- コクホウ タイケイ ニ オケル ケンポウ ト ジョウヤク : ガイザイテキ ホウゲン ト シテ ノ ECホウ ト ドイツ レンポウ キョウワコク キホンホウ ノ カンケイ オ テガカリ ト シテ
- 著者・編者
- 齊藤正彰 [著]
- 著者標目
- 齊藤, 正彰, 1970- サイトウ, マサアキ, 1970- ( 00904377 )典拠
- 授与機関名
- 北海道大学
- 授与年月日
- 平成10年3月25日
- 授与年月日(W3CDTF)
- 1998
- 報告番号
- 甲第4260号
- 学位
- 博士 (法学)