書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
1 1995.10
- 金融論的視点から見た信用金庫
p.1~15
- 信用金庫の現状と課題
p.16~23
- 信用金庫の貸出市場
p.23~25
- 信用金庫の財務分析比較
p.37~50
2 1996.12
- 信用金庫をめぐる諸問題
p.1~6
- 信用金庫の合併効果について
p.7~19
- 信用金庫の取引先としての小売業の動向
p.20~30
- 全信連の役割と機能
p.31~46
- 自己資本問題と早期是正措置等について
p.47~60
3 1998.09
- まえがき
p.巻頭1~7
- 日本版ビッグバンと信用金庫の対応
p.1~15
- 協同組織金融機関の経済分析
p.16~23
- 構造転換期の中小企業経営者--多摩の事例を中心に
p.24~47
- コーポレート・ガバナンスと商法改正
p.48~66
4 2000.07
- まえがき
p.巻頭1~8
- 日本人の金融資産選択
p.8~21
- 金融機関の合併:信用金庫と銀行の場合
p.22~36
5 2001.04
- まえがき
p.巻頭1~8
- アメリカ金融機関の破綻処理
p.1~13
- 財政投融資改革と政策金融
p.14~21
- 金融の証券化と政府の役割
p.22~28
- 金融IT革新と信用金庫
p.29~35
6 2002.9
- まえがき
p.巻頭1~8
- 政策提言『金融アセスメント法の制定』について
p.1~13
- 金融機関の合併効果
p.14~29
- 金融分野の規制緩和
p.30~43
7 2003.3
- まえがき
p.巻頭1~11
- アンケート調査にみる信用金庫の経営課題
p.1~12
- 信用金庫がもつ顧客データベースの有効性の検証
p.13~29
- 金融システムとdemutualization
p.42~58
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- COFIS ケンキュウカイ レポート
- 巻次・部編番号
- 1巻-7巻 1995年10月-2003年3月 (以後休刊)
- 出版事項
- 出版年月日等
- 1995-2003
- 出版年(W3CDTF)
- 1995-2003
- 刊行巻次・年月次
- v. 1-v. 7
- 大きさ
- 30cm