博士論文
書影書影

土田麦僊・「愛の書簡」をめぐって <東洋画>の伝統と<近代西洋画の影響>

博士論文を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

土田麦僊・「愛の書簡」をめぐって <東洋画>の伝統と<近代西洋画の影響>

国立国会図書館請求記号
UT51-2001-G579
国立国会図書館書誌ID
000000402600
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/3184440
資料種別
博士論文
著者
柏木加代子 [著]
出版者
[柏木加代子]
出版年
[2001]
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
1冊
授与大学名・学位
大阪大学,博士 (文学)
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

博士論文

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 目次

    p2

  • 序章

    p3

  • 1)近代日本画の黎明期

    p10

  • 1 栖鳳とモネ

    p11

  • 2 麦僊と西洋

    p16

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
博士論文
タイトルよみ
ツチダ バクセン アイ ノ ショカン オ メグッテ < トウヨウガ > ノ デントウ ト < キンダイ セイヨウガ ノ エイキョウ >
著者・編者
柏木加代子 [著]
著者標目
柏木, 加代子 カシワギ, カヨコ
出版事項
出版年月日等
[2001]
出版年(W3CDTF)
2001
数量
1冊
並列タイトル等
「舞妓林泉図」、「大原女」そして「燕子花」にみる独自の象徴絵画形成 マイコ リンセンズ オハラメ ソシテ カキツバタ ニ ミル ドクジ ノ ショウチョウ カイガ ケイセイ