戦前日本における女性と大学教育 : その理念・制度構想・門戸開放の実態
図書館・個人送信サービスを利用する
収録元データベースで確認する
国立国会図書館デジタルコレクション
国立国会図書館の登録利用者(本登録)の方を対象とした、個人送信サービスで閲覧可能です。ただし、日本国外に居住している場合は、個人送信サービスを利用できません。
書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
目次
p1
図・表一覧
p5
序章
p1
1.本研究の目的と課題の限定
p1
2.先行研究の検討
p10
書店で探す
障害者向け資料で読む
- みなサーチ
- プレーンテキスト
みなサーチに登録・ログインで利用できます
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 博士論文
- タイトルよみ
- センゼン ニホン ニ オケル ジョセイ ト ダイガク キョウイク : ソノ リネン セイド コウソウ モンコ カイホウ ノ ジッタイ
- 著者・編者
- 湯川次義 [著]
- 著者標目
- 湯川, 次義 ユカワ, ツギヨシ
- 出版事項
- 出版年月日等
- [2001]
- 出版年(W3CDTF)
- 2001
- 数量
- 1冊
- 並列タイトル等
- A historical study of university education for women in prewar Japan : Ideals, system designs, and realities of the open-door policy