書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(8) 2009
- 演技と〈老い〉--『午後の遺言状』をめぐって
p.41~53
- 『タイフーン』再考
p.55~74
(9) 2010
- Turn-takingから劇的対話へ
p.3~16
- ジャワ宮廷舞踊の正統性と継承をめぐる問題
p.47~66
(10) 2011
- 劇における間の法則--ピンター作品を中心に
p.3~16
- ギリシア悲劇の詩学--カタルシスからポリフォニーへ
p.17~34
(6) 2007
- 巻頭提言 何のために演劇を研究するか
p.3~6
- 『アナ・クリスティ』--海と陸の詩学
p.39~50
(7) 2008
- ソフォクレス『アンティゴネ』の二つの埋葬
p.3~17
- これはわたしの体である--聖餐の<脱演劇的>記号論
p.19~39
- ルートヴィヒ・ティークの演劇理念--舞台と観客の改革
p.73~85