書店で探す
目次
提供元:国立国会図書館雑誌記事索引ヘルプページへのリンク
(1) 2002
- 句の主題--芭蕉の場合
p.3~10
- 四天王寺における聖徳太子伝記類の撰述・書写・伝領について
p.11~30
- 屏風歌の題材の変遷--「松」・「鶴」・「竹」・「藤」
p.31~47
- 文章表現の叙述機能--非タ形文末の現象文に着目して
p.48~57
- 研究余滴 町の漢学者山本梅崖と船場の主人増田水窓
p.58~63
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 雑誌
- タイトル
- タイトルよみ
- ハニュウノ : ニホンゴ ニホン ブンカ ロンソウ
- 巻次・部編番号
- 1号 2002年
- 著者・編者
- 四天王寺国際仏教大学人文社会学部言語文化学科日本語日本文化専攻 編
- 著者標目
- 四天王寺国際仏教大学人文社会学部 シテンノウジ コクサイ ブッキョウ ダイガク ジンブン シャカイ ガクブ
- 出版年月日等
- 2002
- 出版年(W3CDTF)
- 2002
- 刊行巻次・年月次
- [1号](2002) -4号(2005)