図書
書影書影

仮名手本忠臣蔵 上の巻

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

仮名手本忠臣蔵. 上の巻 ; 玉藻前曦袂. 上の巻 ; 芦屋道満大内鑑 : 一名・信田妻裏見葛葉. 上の巻 ; 蝶花形名歌島台. 上の巻 ; 箱根霊験躄仇討. 上の巻

国立国会図書館請求記号
特52-614
国立国会図書館原本代替請求記号
YDM88483
国立国会図書館書誌ID
000000505891
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/876920
資料種別
図書
著者
竹田出雲 原著ほか
出版者
田中幸次郎
出版年
明27.5
資料形態
マイクロ・デジタル
ページ数・大きさ等
1冊 ; 18cm
NDC
912.7
すべて見る

書店で探す

障害者向け資料で読む

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
カナデホン チュウシングラ
巻次・部編番号
上の巻
2番目以降のタイトルよみ
タマモ ノ マエ アサヒ ノ タモト. 1
アシヤ ドウマン オオウチ カガミ. 1
チョウ ハナガタ メイカ ノ シマダイ. 1
ハコネ レイゲン イザリ ノ アダウチ. 1
著者・編者
竹田出雲 原著
岡野美春, 松本平助 補綴
浪岡橘平 等原著(2番目以降のタイトルの著者・編者)
岡野美春, 松本平助 補綴(2番目以降のタイトルの著者・編者)
竹田出雲 原著(2番目以降のタイトルの著者・編者)
岡野美春, 松本平助 補綴(2番目以降のタイトルの著者・編者)
中村魚眼 原著(2番目以降のタイトルの著者・編者)
岡野美春, 松本平助 補綴(2番目以降のタイトルの著者・編者)
司馬芝叟 原著(2番目以降のタイトルの著者・編者)
岡野美春, 松本平助 補綴(2番目以降のタイトルの著者・編者)
著者標目
竹田, 出雲 2世, 1691-1756 タケダ, イズモ 2セイ, 1691-1756 ( 00272057 )典拠
岡野, 美春 オカノ, ヨシハル ( 00482336 )典拠
松本, 平助 マツモト, ヘイスケ ( 00494764 )典拠
浪岡, 橘平 ナミオカ, キチヘイ ( 00510945 )典拠
竹田, 出雲 1世, -1747 タケダ, イズモ 1セイ, -1747 ( 00272056 )典拠
中村, 魚眼, 寛政-文化頃 ナカムラ, ギョガン, カンセイ-ブンカ ゴロ ( 00271086 )典拠
司馬, 芝叟 シバ, シバソウ ( 00271718 )典拠
出版年月日等
明27.5