図書
史籍集覧 : 改定 第17冊
史籍集覧 : 改定. 第17冊
- 国立国会図書館請求記号
- 85-164
- 国立国会図書館原本代替請求記号
- YDM613
- 国立国会図書館書誌ID
- 000000527931
資料詳細
内容細目:
- 雑類 第280-351 法曹類林逸文(藤原通憲) 建武二年記,新編追加,新御式目,年中恒例記(広橋兼秀) 諸大名出仕記,回船之式目,長曽我部元親式目,凶礼式(伊勢貞丈) 御代々武家諸法度之事,諸家家業記(二条康道) 白山記,熱田講式,駿府政事録脱漏(後藤光次) 林氏異見(林春斎) 唐律疎義訂正上書(...
書店で探す
書店で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
マイクロ
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- タイトルよみ
- シセキ シュウラン : カイテイ
- 巻次・部編番号
- 第17冊
- 著者・編者
- 近藤瓶城 編
- 著者標目
- 近藤, 瓶城, 1832-1901 コンドウ, ヘイジョウ, 1832-1901 ( 00034973 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 明36.1
- 出版年(W3CDTF)
- 1903
- 数量
- 1冊
- 大きさ
- 20cm
- その他のタイトル
- 雑類 第280-351 法曹類林逸文 / 藤原通憲建武二年記 / 広橋兼秀新編追加 / 広橋兼秀新御式目 / 広橋兼秀年中恒例記 / 広橋兼秀諸大名出仕記 / 伊勢貞丈回船之式目 / 伊勢貞丈長曽我部元親式目 / 伊勢貞丈凶礼式 / 伊勢貞丈御代々武家諸法度之事 / 二条康道諸家家業記 / 二条康道白山記 / 後藤光次熱田講式 / 後藤光次駿府政事録脱漏 / 後藤光次林氏異見 / 林春斎唐律疎義訂正上書 / 荻生観兼貞斎筆記 / 伊勢貞丈日本書紀安閑天皇紀錯簡考 / 伊勢貞丈文忌寸禰麻呂墓誌考 / 三宅公輔日置鄭公墓誌銅版考 / 高木季順石川年足朝臣之墓誌銘 / 細井貞雄佐々良峰書翰 / 細井貞雄姓序考 / 細井貞雄新国史逸文考 / 源俊房養和帝逸事 / 塙保己一はなさく松 / 塙保己一室町殿屋形私考 / 伊勢貞春将軍家装束考 / 坂田諸遠嘉定考 / 源弘賢続神皇正統記考 / 天野信景三河記異本考 / 竹尾次春人国記 / 林春斎大和逸事 / 林春斎法隆寺宝物和歌 / 林春斎東寺雑記 / 林春斎延暦寺及仁和寺再興 / 林春斎京都の故事 / 林春斎太田和泉守覚書 / 林春斎玉音抄 / 林春斎承応遺事 / 林春斎犬追物御覧記 / 林春斎吹上御苑炮技上覧之記 / 杉浦正義桜田御殿之古事 / 岡部長雅古筆鑑定神田氏由緒外六則 / 根岸守信山崎荻生二先生事実 / 根岸守信荒木彦四郎村英先生之茶話 / 根岸守信正徳以来聞書 / 根岸守信野木瓜亭随筆抄 / 根岸守信耳嚢抄 / 根岸守信藻塩草 / 成島良譲手島堵庵社約 / 藤原安辰大成殿上梁之私記 / 藤原安辰上杉家近来政事大略 / 太宰春台金銀米穀之事 / 太宰春台本朝宝貨通用之事略 / 新井君美正徳年中金銀吹替覚書 / 丘思純富士山焼之事 / 丘思純信州浅間焼 / 丘思純関東洪水 / 町尻東林天明七丁未年江戸飢饉騒動之事 / 町尻東林炎上之記 / 町尻東林京大仏殿炎上 / 亀岡宗山後見草 / 亀岡宗山颶風記事 / 高野長英己丑記 / 高野長英京都方広寺三十三間堂通矢数 / 高野長英紫野沢庵和尚鎌倉之記 / 高野長英肥後国五箇庄覚書 / 高野長英伊豆七島調書 / 高野長英松前若狭守に被仰渡候御書付 / 高野長英江戸人口小記 / 高野長英戊戌夢物語 / 高野長英番衆狂歌
- 出版地(国名コード)
- JP
- 本文の言語コード
- jpn
- NDC
- 対象利用者
- 一般
- 所蔵機関
- 国立国会図書館
- 請求記号
- 85-164
- 原本代替請求記号(NDL)
- YDM613
- 連携機関・データベース
- 国立国会図書館 : 国立国会図書館蔵書
- 書誌ID(NDLBibID)
- 000000527931
- 全国書誌番号
- 40012255
- 目録規則
- 日本目録規則1942年版、1952年版、1965年版
- 整理区分コード
- 111