名家講話集
図書館・個人送信サービスを利用する
収録元データベースで確認する
国立国会図書館デジタルコレクション
国立国会図書館の登録利用者(本登録)の方を対象とした、個人送信サービスで閲覧可能です。ただし、日本国外に居住している場合は、個人送信サービスを利用できません。
書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
標題
目次
第一篇
修養は難く堕落は易し 貴族院議員 沢柳政太郎/1
逆境の賜物 文学博士 村上専精/7
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
書店で探す
障害者向け資料で読む
- みなサーチ
- プレーンテキスト
みなサーチに登録・ログインで利用できます
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- タイトルよみ
- メイカ コウワシュウ
- 出版事項
- 出版年月日等
- 明45.5
- 出版年(W3CDTF)
- 1912
- 数量
- 325p
- 大きさ
- 23cm
- その他のタイトル
- 第1編 修養は難く堕落は易し / 沢柳政太郎逆境の賜物 / 村上専精青年諸君に告ぐ / 阪井重季人間も煎豆と同じやうだ / 鎌田栄吉犬馬の労 / 大町桂月私慾を離れたる男性美 / 関根正直日本外交史を著した頼山陽の苦心 / 久保天随作文上達の道 / 阪本文泉子徳川家康 / 大森金五郎曽我兄弟 / 幸田露伴修身を学ぶ心得 / 佐々木秀一鷲尾経春 / 吉田東伍梶原の花筋 / 沼田笠峰石炭の話 / 阪本閃光織田信長 / 島村抱月鰐に関する日本古来の面白き話 / 喜田貞吉ダーヰン氏進化説の大意 / 寺崎留吉人間の先祖は猿か / 石川千代松上野下野の野がなぜツケと読むか其の理由 / 喜田貞吉石油の出る井戸 / 岡村金太郎第2編 古武士の精神 / 上田万年独逸帝の座右銘 / 山県五十雄起てよ青年諸君 / 建部遯吾力 / 沢柳政太郎シーザア / 千頭清臣 シーザアナポレオン一世の話 / 細川風谷青年の決心 / 中村進午世界的に同化せよ / 浮田和民今の朝鮮は数百年前の日本 / 萩野由之細菌は長生不死の薬 / 志賀潔北条早雲 / 関根正直土耳古人の奇風俗 / 大町桂月文と武 / 大町桂月武士と町人 / 上田万年寒稽古 / 嘉納治五郎紅い雪はどうして降るか / 白井光太郎雪の日本 / 沼田笠峰井戸の蛙 / 木村小舟ピーター大帝 / 千頭清臣第3編 勇気の源泉 / 沢柳政太郎論語を読む者と読まぬ者 / 賀南生ソクラテス / 新渡戸稲造 ソクラテス徳育と教育 / 滝沢菊太郎武将としての華盛頓 / 霞生偉人リンコルン / 横山又次郎西洋の公徳と日本の公徳保津川を下るの記 / 大町桂月天才 / 木村小舟盲将木村刑部 / 福田琴月軍師真田幸村の籠城 / 長田偶得寒中の水産動物 / 岸上謙吉樺太の話 / 岩野泡鳴祖先に優る事業 / 浮田和民繰返へせ其他一編 / 木村小舟ガルバルヂー / 千頭清臣 ガルバルヂー立憲政治と国民の責任 / 高田早苗青年諸君に寄す / 大隈重信
- 出版地(国名コード)
- JP