三勝半七・朝顔日記・八百屋お七 (長篇講談 ; 第110編)
インターネットで読む
すぐに読む
国立国会図書館デジタルコレクション
書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
標題
目次
第一席 柳澤彌三郎立身の事、并に神木楠奇異人足共恐怖の事/2
第二席 杣の半六斧を落して旅人を傷つくる事、并に旅人素性を明して娘さんを半六に託する事/16
第三席 半七恩人赤松典膳の娘さんと内祝言の事、并におさん家出の途中熊に浚はるる事/34
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
宮城県図書館
紙- 請求記号:
- 913.7/カハ1926.5
- 図書登録番号:
- 1008911446
その他
三康図書館蔵書検索
紙- 請求記号:
- ミン2-902
CiNii Research
検索サービス紙連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
書店で探す
障害者向け資料で読む
- みなサーチ
- プレーンテキスト
みなサーチに登録・ログインで利用できます
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- タイトル
- タイトルよみ
- サンカツ ハンシチ アサガオ ニッキ ヤオヤ オシチ
- 著者・編者
- 神田伯竜 講演今村次郎 編
- シリーズタイトル
- 著者標目
- 神田, 伯竜 5代目, 1889-1949 カンダ, ハクリュウ 5ダイメ, 1889-1949 ( 00026102 )典拠今村, 次郎, 1868-1937 イマムラ, ジロウ, 1868-1937 ( 00391564 )典拠
- 出版事項
- 出版年月日等
- 大正15
- 出版年(W3CDTF)
- 1926
- 数量
- 484p