図書
書影書影

俳諧註釈集 下巻 (俳諧叢書 ; 第2冊)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

俳諧註釈集. 下巻(俳諧叢書 ; 第2冊)

国立国会図書館請求記号
345-4-(2)
国立国会図書館原本代替請求記号
YD5-H-345-4-(2)
国立国会図書館書誌ID
000000565627
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/950164
資料種別
図書
著者
佐々醒雪, 巌谷小波 校
出版者
博文館
出版年
大正2
資料形態
マイクロ・デジタル
ページ数・大きさ等
756p ; 23cm
NDC
911.3
すべて見る

資料詳細

内容細目:

七部婆心録 第6,7巻(原田曲斎) 晋子発句撮解(高柳荘丹) 俳諧みみな草(穂積永機編) 嵐雪発句撮解(高柳荘丹) 玄峰集註解(斎藤雀志) 俳諧十論発蒙(五升庵蝶夢) 俳諧古今抄(各務支考) 芭蕉翁附合集評註(飯田篤老) 七部捜(大島蓼太編) 去来抄(向井去来)(提供元: 国立国会図書館蔵書)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 標題

  • 目次

  • 七部婆心錄/1

  • 炭俵集/3

  • 續猿蓑/95

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

九州

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
ハイカイ チュウシャクシュウ
巻次・部編番号
下巻
著者・編者
佐々醒雪, 巌谷小波 校
シリーズタイトル
著者標目
佐々, 醒雪, 1872-1917 サッサ, セイセツ, 1872-1917 ( 00067783 )典拠
巌谷, 小波, 1870-1933 イワヤ, サザナミ, 1870-1933 ( 00024235 )典拠
出版事項
出版年月日等
大正2
出版年(W3CDTF)
1913