図書

大日本風教叢書 第6-10輯

図書を表すアイコン

大日本風教叢書. 第6-10輯

国立国会図書館請求記号
369-2
国立国会図書館原本代替請求記号
YD5-H-369-2
国立国会図書館書誌ID
000000572705
資料種別
図書
著者
足立四郎吉 編
出版者
大日本風教叢書刊行会
出版年
大正8-10
資料形態
マイクロ・デジタル
ページ数・大きさ等
4冊 ; 22cm
NDC
160
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第6輯 心学根本草 私案なしの説(手島堵庵) 私案なしの説細釈・三聖一理無私案の図解(上河正揚) 知性の弁(石田梅巌) 養心の弁(手島堵庵) 石門心学初入手引草(中村徳水校) 会友大旨(手島堵庵) 道得問答(慈音尼謙葭) 前訓・為学玉箒・ありべかかり・知心弁疑・坐談随筆・朝倉新話・安楽問弁(手島堵庵...

書店で探す

障害者向け資料で読む

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
ダイニホン フウキョウ ソウショ
巻次・部編番号
第6-10輯
著者・編者
足立四郎吉 編
著者標目
足立, 四郎吉 アダチ, シロウキチ ( 00000479 )典拠
出版年月日等
大正8-10
出版年(W3CDTF)
1919
1921
数量
4冊