図書

明治聖徳記念学会紀要 第6-10巻

図書を表すアイコン

明治聖徳記念学会紀要. 第6-10巻

国立国会図書館請求記号
14.5-1
国立国会図書館原本代替請求記号
YD5-H-14.5-1
国立国会図書館書誌ID
000000587246
資料種別
図書
著者
明治聖徳記念学会 編
出版者
明治聖徳記念学会
出版年
大正5-7
資料形態
マイクロ・デジタル
ページ数・大きさ等
5冊 ; 23cm
NDC
041
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第6巻 巴利語と仏教(長井真琴) 支那陶器の研究を薦む(上田恭輔) 日本医学史上より観たる流行病(富士川游) 三百年以前の日米関係(村上直次郎) 台湾視察談(後藤新平) 言語を説明資料とすること(藤岡勝二) 純神道(田中義能) 村上式注意術と教育(村上辰午郎) 何ものか是れ宗教(加藤玄智) 余の見聞...

書店で探す

障害者向け資料で読む

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
メイジ セイトク キネン ガッカイ キヨウ
巻次・部編番号
第6-10巻
著者・編者
明治聖徳記念学会 編
著者標目
明治聖徳記念学会 メイジ セイトク キネン ガッカイ ( 00290909 )典拠
出版年月日等
大正5-7
出版年(W3CDTF)
1916
1918
数量
5冊