本文に飛ぶ
図書

高等蚕業講習会講演筆記 第1回

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

高等蚕業講習会講演筆記. 第1回

国立国会図書館請求記号
518-54
国立国会図書館原本代替請求記号
YD5-H-518-54
国立国会図書館書誌ID
000000590111
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/978391
資料種別
図書
著者
大日本蚕糸会神奈川支会 編
出版者
大日本蚕糸会神奈川支会
出版年
大正12
資料形態
マイクロ・デジタル
ページ数・大きさ等
1冊 ; 22cm
NDC
630
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第1回 多収穫桑樹栽培法(鈴木広吉) 人造絹糸の発達と蚕業の改善(根岸銀五郎) 夏秋蚕の飼育と蚕病との関係(岩淵平介) 養蚕業の経営に就て(明石弘)(提供元: 国立国会図書館蔵書)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 標題

  • 目次

  • 第一編

  • 多收穫桑樹栽培法 農商務省蠶業試験塲技師 鈴木廣吉先生述

  • 第二編

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
コウトウ サンギョウ コウシュウカイ コウエン ヒッキ
巻次・部編番号
第1回
著者・編者
大日本蚕糸会神奈川支会 編
著者標目
大日本蚕糸会 ダイニホン サンシカイ ( 00257071 )典拠
出版年月日等
大正12
出版年(W3CDTF)
1923
数量
1冊