物の節約と砂糖の常識 : 経済読本
図書館・個人送信サービスを利用する
収録元データベースで確認する
国立国会図書館デジタルコレクション
国立国会図書館の登録利用者(本登録)の方を対象とした、個人送信サービスで閲覧可能です。ただし、日本国外に居住している場合は、個人送信サービスを利用できません。
書店で探す
障害者向け資料で読む
目次
提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
標題
目次
何故節約せねばならぬか獨逸では闇取引や買溜は死刑にする 元大藏大臣衆議院議員 三土忠造/1
我が國の砂糖消費と配給砂糖は何うして不足するか 日本糖業聯合會常務理事 中瀬拙夫/12
砂糖は何うして出來るか甘蔗から砂糖になるまで 臺灣總會府殖産局特産課長 玉手亮一/26
書店で探す
障害者向け資料で読む
- みなサーチ
- プレーンテキスト
みなサーチに登録・ログインで利用できます
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。
- 資料種別
- 図書
- タイトルよみ
- モノ ノ セツヤク ト サトウ ノ ジョウシキ : ケイザイ ドクホン
- 著者・編者
- やまと新聞社 編
- 出版事項
- 出版年月日等
- 昭和15
- 出版年(W3CDTF)
- 1940
- 数量
- 49p
- 大きさ
- 19cm