本文に飛ぶ
図書

近世文学未刊本叢書 仮名草子篇,談林俳諧篇

図書を表すアイコン

近世文学未刊本叢書. 仮名草子篇,談林俳諧篇

国立国会図書館請求記号
918.5-Ki46ウ
国立国会図書館原本代替請求記号
YD5-H-918.5-Ki46ウ
国立国会図書館書誌ID
000000689933
資料種別
図書
著者
天理図書館司書研究部 編
出版者
養徳社
出版年
昭和22-23
資料形態
マイクロ・デジタル
ページ数・大きさ等
2冊 図版 ; 22cm
NDC
918
すべて見る

資料詳細

内容細目:

仮名草子篇 清水物語(朝山素心) 祇園物語,悔草,知恵鑑(辻原橘軒) 談林俳諧篇 江戸談林三百韻,天満千句,俳諧三部抄,蛇之助五百韻,宗因七百韻,珍重集,俳諧新附合物種集追加二菜集,投盃,ほのほの立(提供元: 国立国会図書館蔵書)

書店で探す

障害者向け資料で読む

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
キンセイ ブンガク ミカンボン ソウショ
巻次・部編番号
仮名草子篇,談林俳諧篇
著者・編者
天理図書館司書研究部 編
著者標目
天理図書館司書研究部 テンリ トショカン シショ ケンキュウブ ( 00331979 )典拠
出版年月日等
昭和22-23
出版年(W3CDTF)
1947
1948
数量
2冊 図版