本文に飛ぶ
図書

東洋大学紀要 第2-3輯

図書を表すアイコン

東洋大学紀要. 第2-3輯

国立国会図書館請求記号
14.5-875
国立国会図書館原本代替請求記号
YD5-H-14.5-875
国立国会図書館書誌ID
000000701847
資料種別
図書
著者
東洋大学学術研究会 編
出版者
東洋大学
出版年
昭和16-17
資料形態
マイクロ・デジタル
ページ数・大きさ等
2冊 ; 22cm
NDC
041
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第2輯 古史神話に見えている国家的基本観念(野村八良) 江戸時代に於ける歌学概説(福井久蔵) 漢初の思想について(橋本増吉) 支那の暦法に就いて(飯島忠夫) 放鷹に就いて(福井久蔵) 三教指帰に就いて(加藤精神) 永遠化と能率化(斎藤〓) 第3輯 詩と教化(加藤虎之亮) 根本仏教に於ける「涅槃」に就...

書店で探す

障害者向け資料で読む

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ デジタル

資料種別
図書
タイトル
タイトルよみ
トウヨウ ダイガク キヨウ
巻次・部編番号
第2-3輯
著者・編者
東洋大学学術研究会 編
著者標目
東洋大学学術研究会 トウヨウ ダイガク ガクジュツ ケンキュウカイ ( 00342498 )典拠
出版年月日等
昭和16-17
出版年(W3CDTF)
1941
1942
数量
2冊