本文に飛ぶ
図書

社団法人日本繊維協会講演輯 第20,29-34冊

図書を表すアイコン

社団法人日本繊維協会講演輯. 第20,29-34冊

国立国会図書館請求記号
14.8-236
国立国会図書館原本代替請求記号
YD5-H-14.8-236
国立国会図書館書誌ID
000000702443
資料種別
図書
著者
日本繊維協会 編
出版者
東洋レーヨン
出版年
昭和17-18
資料形態
マイクロ・デジタル
ページ数・大きさ等
7冊 ; 22cm
NDC
586
すべて見る

資料詳細

内容細目:

第20冊 世界繊維工業の現状(辛島浅彦) 第29冊 ヘミセルローズ利用の研究(種村功太郎) 第30冊 南方共栄圏のパルプを中心として(三浦伊八郎) 第31冊 和紙に関する研究(森雅) 第32冊 スフの行く道(友成九十九) 第33冊 雑繊維糸の性状(藤野清久) 第34冊 高重合度人造繊維(隅田武彦)(...

書店で探す

障害者向け資料で読む

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
シャダン ホウジン ニホン センイ キョウカイ コウエンシュウ
巻次・部編番号
第20,29-34冊
著者・編者
日本繊維協会 編
著者標目
日本繊維協会 ニホン センイ キョウカイ ( 00326369 )典拠
出版年月日等
昭和17-18
出版年(W3CDTF)
1942
1943
数量
7冊