本文に飛ぶ
図書

岩波講座国語教育 第2巻 (国語教育の学的機構)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

岩波講座国語教育. 第2巻 (国語教育の学的機構)

国立国会図書館請求記号
263.2-550
国立国会図書館原本代替請求記号
YD5-H-263.2-550
国立国会図書館書誌ID
000000705610
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1143824
資料種別
図書
著者
-
出版者
岩波書店
出版年
昭和11-12
資料形態
マイクロ・デジタル
ページ数・大きさ等
10冊 (合本1冊) ; 22cm
NDC
810
すべて見る

資料詳細

内容細目:

日本文学史(島津久基) 日本文献学(久松潜一) 国文学の文芸学的研究(高木市之助) 日本文法学(福井久蔵) 日本文法史(小林好日) 国語史(安藤正次) 国語学と国語教育(橋本進吉) 国語表現学(城戸幡太郎) 国語解釈学(勝部謙造) 文芸哲学(垣内松三) 言語哲学(小林淳男) 言語美学(小林英夫) 言...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • 日本文学史 島津久基 (第十一回配本)

  • 日本文献学 久松潜一 (第八回配本1)

  • 国文学の文芸学的研究 高木市之助 (第十二回配本2)

  • 日本文法学 福井久蔵 (第一回配本)

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

マイクロ デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
イワナミ コウザ コクゴ キョウイク
巻次・部編番号
第2巻 (国語教育の学的機構)
出版年月日等
昭和11-12
出版年(W3CDTF)
1936
1937
数量
10冊 (合本1冊)
大きさ
22cm
並列タイトル等
国語教育の学的機構 コクゴ キョウイク ノ ガクテキ キコウ