本文に飛ぶ
図書

夏期日本文化講座講演集 昭和13年

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

夏期日本文化講座講演集. 昭和13年

国立国会図書館請求記号
781-30
国立国会図書館書誌ID
000000708311
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/1684522
資料種別
図書
著者
国際学友会 編
出版者
国際学友会
出版年
昭14
資料形態
紙・デジタル
ページ数・大きさ等
203p ; 23cm
NDC
041
すべて見る

資料詳細

内容細目:

言語学より見たる日本語の地位(小倉進平) 日本文化について(長谷川如是閑) 最近の国際情勢について(伊藤述史) 近世日本精神発達史(久松潜一) 近世日本の経済発展と家族制度(上田辰之助) 東洋史上より観たる国史の特殊性(白鳥庫吉) 日本演劇の特質(岸田国士)(提供元: 国立国会図書館蔵書)

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

提供元:国立国会図書館デジタルコレクションヘルプページへのリンク
  • 目次

  • まへがき/1

  • 言語學より見たる日本語の地位・小倉進平/1

  • 日本文化について・長谷川如是閑/35

  • 最近の國際情勢について・伊藤述史/64

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

障害者向け資料で読む

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
タイトルよみ
カキ ニホン ブンカ コウザ コウエンシュウ
巻次・部編番号
昭和13年
著者・編者
国際学友会 編
著者標目
国際学友会 コクサイ ガクユウカイ ( 00329537 )典拠
出版年月日等
昭14
出版年(W3CDTF)
1939
数量
203p